AI Cloud IBM Cloud LINE チャットボット プログラミング

無料で作る LINE & Watsonチャットボット開発 -問い合わせを簡単に-

line Watson bot

ユーザーが苦労して入力した質問が解釈できない時に、

と返信が帰ってくると、一気に調べる気がなくなります。

これではユーザーに優しくないので、調べやすく、改良していきたいと思います。

スポンサーリンク

リッチメニューと解釈不可時

ユーザーにいかに簡単に調べていただくには、このリッチメニューが良いと思います

  • チャットボット利用の最初は、ユーザーが何を入力するのか?
  • ユーザーは何を入力すれば良いのか?

わからないので、その点からもリッチメニューが良いです。

他にも、問い合わせ内容がWatson Assistantで解釈できない場合、
カルーセルとリストで質問候補を表示したいと思います。

プラン

「LINE@の料金プラン」と「MessagingAPIで利用できる料金プラン」というのがあるようです。

「MessagingAPIで利用できる料金プラン」みてみるとリッチメニューがフリープランでも使えます。

*追記 2019年6月よりプランは下記に変更(統合)されているようです。

プランリンク

解釈できない時の応答

概要

ユーザーの問い合わせが、解釈できない時に、調べる内容をカルーセルで表示する場合のコード

カルーセル1ページ目に、一言入れたページがあっても良いかもしれません。

コード例

Message APIの返信時のJSONです。

{
  "type": "carousel",
  "contents": [
    {
      "type": "bubble",
      "hero": {
        "type": "image",
        "size": "full",
        "aspectRatio": "5:4",
        "aspectMode": "cover",
        "url": "https://***"
      },
      "body": {
        "type": "box",
        "layout": "vertical",
        "spacing": "sm",
        "contents": [
          {
            "type": "text",
            "text": "出店情報",
            "wrap": true,
            "weight": "bold",
            "size": "xl"
          }
        ]
      },
      "footer": {
        "type": "box",
        "layout": "vertical",
        "contents": [
          {
            "type": "button",
            "height": "sm",
            "action": {
              "type": "message",
              "label": "柚子胡椒鍋",
              "text": "柚子胡椒鍋"
            }
          },
          {
            "type": "button",
            "height": "sm",
            "action": {
              "type": "uri",
              "label": "その他",
              "uri": "http://***"
            }
          }
        ]
      }
    },
    {
      "type": "bubble",
      "hero": {
        "type": "image",
        "size": "full",
        "aspectRatio": "5:4",
        "aspectMode": "cover",
        "url": "https://***"
      },
      "body": {
        "type": "box",
        "layout": "vertical",
        "spacing": "sm",
        "contents": [
          {
            "type": "text",
            "text": "問合せ先",
            "wrap": true,
            "weight": "bold",
            "size": "xl"
          },
          {
            "type": "text",
            "text": "実行委員長の**(**-***-****)までご連絡ください。",
            "wrap": true,
            "weight": "bold",
            "size": "sm"
          }
        ]
      }
    }
  ]
}

リッチメニュー

概要

リッチメニューはキーボードの代わりのメニューとして出てくれます。

ユーザーはそこから選ぶだけですし、ボット提供側もそこから選んでもらえれば確実です。

適当に作るとこんな感じ

*リッチメニューはiPad、PC版ではでてきません。

作り方

LINE Official Account Managerに入って、下記のリッチメニューのところで作成します。

作成を押します

あとは、必要事項入力していくだけですね。

いったん、ステータスをオフにしないと、保存ボタン有効にならなかったですが、一時的なバグでしょうか?オフにして、保存。そのあと、編集で、オンにして保存するとOKです。

最後に

他にも、開催地などいろいろ入れて、便利なチャットボットになるようにしていきたいと思います。

-AI, Cloud, IBM Cloud, LINE, チャットボット, プログラミング
-, ,